カラオケ店の閉店に伴う備品処分ならキンブルへ。全国対応・即現金化。他社が買取できない備品も買取・処分可能。取扱アイテムの幅で選ぶならキンブル。
2020年、世界的大流行となった新型コロナウィルス(COVID-19)の影響により、経済活動に大きな影響を及ぼしました。
「三密」と呼ばれる、密集・密閉・密接のシチュエーションは避けるという対策方法により、根本的な対策が困難な業種も中には存在しています。
その一つが、カラオケ店という業態です。
従来のカラオケ店では、”カラオケボックス” と呼ばれるように非常に狭い空間で歌唱するスタイルであり、都心部を中心に換気についても近隣への騒音問題もあり最小限とされてきました。
しかしコロナ渦では、この防音のための小さな密室が完全に仇となりました。
換気のない小さな部屋に密集するように集まり、歌を歌うことで飛沫が飛び交う。
そんな印象が先行し、カラオケ店が避けられるようになりました。
しかし実際には2020年9月までにカラオケ店でのクラスターは発生していません。
先述のとおり、カラオケ店は防音を施しながら消防法などに沿って換気を行う必要があることから、実際には法定基準の3~4.5倍の上昇気流が発生し、強力に換気が行われているとのこと。
参考)カラオケボックスは安全 カラオケボックスでクラスターが発生しない理由とは(外部サイト)
カラオケ喫茶や個人パーティーでの感染・クラスターは認められており、風評被害的に影響は受け続けてしまうと考えられます。
参考)富山のカラオケ喫茶 感染7人に増 「県内7例目クラスター」 – 中日新聞(外部サイト)
カラオケボックス団体としては強力な換気によって感染リスクは低いとアピールしながらも、東京都など行政としてはカラオケ喫茶も個人のホームパーティも「カラオケ」で感染しクラスターが発生していると注意喚起を行う状況となっています。
実際に東京都ではカラオケ店の1割が既に閉店に追い込まれたとのこと。
日本カラオケボックス協会連合会によると、全国に約6千店舗あるカラオケボックスのうち、コロナ禍の影響で閉店したとみられる店は500店を超えたそうです。
参考)カラオケ業界が「もう限界」 閉店500店超す – Yahoo!JAPAN(外部サイト)
【お知らせ】
— 🎼カラオケ ジャポネ🎤 (@karaokejyapone) September 19, 2020
いつもカラオケ ジャポネをご利用いただき、ありがとうございます。
2020年9月30日
をもちまして閉店する事になりました。
急なお知らせとなり申し訳ありません。
30年間のご愛顧いただき、誠に誠に、感謝申し上げます。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/KOrsL7QCqC
カラオケ配信しようと思ったら近くのカラオケ屋さん全部閉店してて草
— まともな人になりたい(マ行の人)@キズナ12億えいえいおー! (@Matomonahito44) September 19, 2020
最寄りのカラオケが閉店、また声出せる所が pic.twitter.com/7bW9mUQu7P
— Goshin Ashikari アシカリフンケン (@ashikarifunken) September 17, 2020
実際に、SNS上でも近隣のカラオケ店が閉店していた!という投稿が多く見られます。
ではカラオケ店を残念ながら閉店する場合、備品の処分はどのように行なえば良いでしょうか?
店舗内備品の処分、造作の撤去や引き継ぎ、残ったお酒の処分など閉店となっても対応する範囲が思った以上に多いと感じることでしょう。また、廃棄業者に依頼するとなれば大きなコストが発生してしまう可能性があります。
では処分以外の方法はないのでしょうか?
例えば、
などなど、「備品だから」と残置物としてテナントに残していくオーナーさんが多いものですが、いずれも中古品・リユース品として需要のあるものです。
具体的な例では、
こういったものが実際には買取され、リサイクル品として販売されています。
ここまで読まれて「閉店といっても大変だなぁ」「あちこちに手配するのは面倒そうだ」などと感じた方も少なくないのではないでしょうか。
(実際に面倒といってテナントに大量の残置物を残して退去されたり行方を晦ますかたもいらっしゃいますが…)
しかしお酒、食材、什器、造作物まで全て一式買取できる業者があればどうでしょうか?
退去の手続きが大幅に簡略化できるだけでなく、テナント内が片付いて現金という臨時収入が得られるかもしれません。
「何でも買います」の看板を掲げ、愛知県下に大型ディスカウント&リサイクルショップを4店舗展開する「キンブル」では、お酒・食材・什器・造作物まで、なんでも買取いたします。
現地までスタッフが訪問し、買取可能なものを全て撤収。買取金額を即現金でお支払いいたします。
創業71年、平日でも駐車場が満車になるほどの圧倒的な人気を誇るキンブルにぜひおまかせください。
テレビ取材履歴も多数!関東キー局のテレビ局が毎回わざわざ取材に訪れるほど。中には数日間店舗に張り込んで撮影するケースもあるほどです。
「倉庫だけ」「仲介だけ」の閉店の処分業者とは異なります!
また閉店という状況に漬け込んで高額な処分費用を請求する悪質な業者も存在します。安易なサービス・広告にも注意しましょう。
カラオケ店閉店で在庫処分・備品処分にお困りの法人様・個人事業主様、まずはお気軽に「キンブル」までお問合せください。
関東~関西エリアは当社スタッフが定期巡回しております。
法人在庫買取の詳細はこちら
創業71年、「キンブル」は創業者・櫟木(いちのき)久助の「1円でも安く売り、 1点でも多くリユースする」という想いから、チラシや広告を行っていないにも関わらず、地域の皆様の口コミで「激安店」として評判を呼び、平日でも駐車 […]
アパレル在庫の買取・在庫処分ならキンブルへ。売れ残り・B品・納期ミス・ライセンス品など、アパレル在庫なら何でも買取します。ロットの大小は問いません。ワケあり在庫もキンブルへまずはご相談ください。全国対応・即現金化のキンブ […]
食品在庫の処分・買取ならキンブルへ。一般用食品・業務用食品から各種加工食品・冷凍食品まで現金で買取いたします。賞味期限・消費期限が迫っていても対応可能。食品在庫の処分でお困りの法人様・個人事業主様、ぜひお気軽にご相談くだ […]